id.testseek.com  

 
 
Search:   
 

Home » Huawei P10 Plus



Working
Please wait...

  Expert reviews    

Reviews of Huawei P10 Plus

Testseek.com have collected 310 expert reviews of the Huawei P10 Plus and the average rating is 86%. Scroll down and see all reviews for Huawei P10 Plus.
Award: Editor’s Choice April 2017
April 2017
 
(86%)
310 Reviews
Users
-
0 Reviews
86 0 100 310

The editors liked

  • Huawei P10 Plus
  • Layar 5
  • 5 inch beresolusi Quad HD 1440p
  • Proteksi Corning Gorilla Glass
  • Support 4G LTE
  • Dual SIM
  • Dan sensor fingerprint
  • Layar Curved Edge Screen
  • Interface Emotion UI 5.0
  • Sistem operasi Android Nougat
  • Chipset HiSilicon Kirin 960 yan

The editors didn't like

  • Baterai non-removable
  • Tidak anti air

Show Show

 

Reviews

page 16 of 31
Order by:
Score
 
  Published: 2017-11-26, review by: pssection9.com

  • 購入して数ヶ月使ってきましたが、スペックは申し分なく動作もサクサク、カメラで写真も綺麗に撮れるので今年購入してきたスマートフォンの中でもかなり満足度が高い1台です。値段は高めですが出す価値は十分にあります。Huawei 5.5型 P10 Plus SIMフリースマートフォン グリーナリー 【日本正規代理店品】 P10 Plus/VKY-L29/GreeneryY!mobileでは音声SIM申し込みでキャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施中です!タグ SIMフリースマートフォン ファーウェイ・ジャパンカ...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-07-16, Author: ガジェット博士 , review by: xn--zck8ci4084bojny7eo05e.net

  • 格安スマホ比較!格安スマホとは?通信費用を格安SIMで半端なく節約する方法!, MVNO(格安スマホ,格安SIM)キャンペーン情報比較(随時更新), Google Pixel 2の発売日,価格(値段),スペック(仕様),最新情報まとめ, Huawei Honor 9の日本発売日,価格,スペック,最新情報まとめ, LG V30の発売日,価格,スペック,最新情報まとめ, Microsoftが新型Surface Pro(2017)を発表,スペック(仕様)は?, LG G7の発売日,価格(値段),スペック,最新情
  • 格安スマホ比較!格安スマホとは?通信費用を格安SIMで半端なく節約する方法!
  • Nubiaが世界初高速充電4.0+搭載スマホ、Nubia Z17を発売MotorolaがMoto Z2 Playと新しいMoto Modsを発表LogitechがMX Master 2SとMX Anywhere 2Sマウスを発表SamsungがSペン採用のNotebook 9 Proを公開世界初RYZENを搭載したノートパソコン、ASUS ROG GL702ZC公開ARMが新しいグラフィックコア、Mali-G72を公開AsusがZenbook Flip SパソコンとZenbook 3 Deluxe発表未発...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-06-28, Author: でこい , review by: mobareco.jp

  • さすがフラッグシップモデル、物足りなさを感じることのないスペック、パシャパシャ撮ってもワイドアパチャーで遊んでも楽しいカメラ性能です。デザインもかなりいい感じですね。一部のカラーにほどこされたハイパーダイヤモンドカットや、Pantone Color of the Year 2017に選出されたグリナリーなど、Huaweiのこだわりが見て取れます。指紋センサーの位置が変わったことは良いとは思うのですが、その仕様が個人的には使いづらいなと感じました。この辺はソフトウェアアップデートで改善してほしいところ。値段...

 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-06-14, review by: k-tai.impress.co.jp

  • Abstract:  「HUAWEI P10 Plus」は、ファーウェイ・ジャパンが6月9日に発売したSIMのロックフリーのAndroidスマートフォンのフラッグシップモデル。ライカと協業し第2世代となったダブルレンズカメラや最新のチップセットを装備し、進化した指紋センサーを前面に搭載する。なにはともあれ、ライカとの協業で第2世代となったダブルレンズカメラ。カメラアプリを起動し、絞り羽根のアイコンをタップすると「ワイドアパーチャ」モードが有効になり、撮影前、または撮影後に絞り値を変更できるようになる。絞り値以外に、ピント位置も...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-06-12, review by: ascii.jp

  • Abstract:  SIMフリースマートフォンやモバイルルーターなど、ファーウェイ製端末の魅力をお伝えしている「ファーウェイ通信」。世界最大のモバイルイベント「Mobile World Congress」で大きな話題となったプレミアムスマホ「HUAWEI P10 Plus」「HUAWEI P10」がついに日本上陸! この両機について、Leicaコラボのダブルレンズカメラなどの注目機能を詳しくレビューする!昨年、国内でも大ヒットとなったファーウェイのSIMフリースマホのフラグシップモデル「HUAWEI P9」に、待望の後継モデ...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-05-01, review by: butsuyoku-gadget.com

  • マイナス要素は基本的にはあまりありませんが、あえて挙げるとしたら『堅実なデザイン』でしょうね。Galaxy S8/S8+、Xiaomi Mi MIXといった極薄ベゼルがトレンドになりつつある中、見た目普通な雰囲気でプレミアム感にはやや乏しい。中身はしっかりしているだけにデザインインパクトが薄いというのはちょっともったいないなと思う。もちろん購入したカラーがブラックというのもあり、目立ちづらい印象があるのも一因と思うので、ブルーやグリーンといった別カラーをチョイスすればまた雰囲気は変わりそうな気もします。S...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-09-19, Author: Carlos , review by: parentesis.com

  • Lo bueno, Excelente para tomar fotos, Resistente, Diseño, Sonido estéreo
  • Enfoque automático para video
  • ...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
(94%)
 
  Published: 2017-06-26, Author: Anna , review by: xataka.com

  • Abstract:  Hablamos mucho de la cámara trasera de los smartphones porque su evolución es tan espectacular como notoria, pero lo cierto es que la cámara frontal tampoco se queda atrás. Una parte que ha cobrado importancia en la elección de los móviles por el auge de...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
 
  Published: 2017-06-11, Author: Manuel , review by: notebookcheck.org

  • diseño elegante, carcasa de gran calidad, SoC muy veloz, 128 GB de almacenamiento UFS 2.1, almacenamiento ampliable, 6 GB de RAM, buenísima doble cámara Leica, pantalla WQHD muy brillante, gran aguante de batería, buenos altavoces estéreo, carga rápida p
  • el almacenamiento es cuestión de suerte, el firmware se reserva mucho almacenamiento, no App2SD, Wi-Fi lento, velocidades de transferencia micro-SD moderadas, ralentización bajo carga

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
(89%)
 
  Published: 2017-05-25, review by: ohmygeek.net

  • Abstract:  A diferencia del P10 estándar, este equipo tiene un mayor almacenamiento interno alcanzando los 128 GB. Por otra parte su pantalla es más grande, con 5,5 pulgadas y resolución 2K, aunque manteniendo la protección de Corning Gorilla Glass.Por otra parte la...

Read the full review »
 
Was this review helpful?   
 
-
    page 16 of 31 « Previous   1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 31   Next »  
 
More popular products from the same category


Join our Consumer Panel!

  • Infuence products of the future
  • Up to 4$ per answer
TestSeek will regularly send you survey invites to your email, you choose if and when you participate.

Join now! » (opens in a new window)


×